find100

日常の中で見つけた面白そうなことを発信します

MENU

人を説得するときにどのような点に気をつければいいのか

D・カーネギーさんが書いた「人を動かす」という本を読んだのでその内容や感想を適当に書きます。

 

この本はタイトルにもある通り、人を説得して行動を変えさせたいときに何に気をつければその成功確率が上がるのかが書いてあります。

 

f:id:find314:20201030135106j:plain

制作時間:54秒

 

パート1 人を動かす三原則

1 盗人にも五分の理を認める

2 重要感を持たせる

3 人の立場に身を置く

 

パート2 人に好かれる六原則

1 誠実な関心を寄せる

2 笑顔を忘れない

3 名前を覚える

4 聞き手にまわる

5 関心のありかを見抜く

6 心からほめる

 

→結局、人は自分のことが大好きだから相手に興味を示せば他人から好かれやすくなります

 

パート3 人を説得する十二原則

1 議論を避ける

2 誤りを指摘しない

3 誤りを認める

4 穏やかに話す

5 "イエス"と答えられる問題(質問)を選ぶ

6 しゃべらせる

7 思いつかせる

8 人の身になる

9 同情を寄せる

10 美しい心情に呼びかける

11 演出を考える

12 対抗意識を刺激する

 

パート4 人を変える九原則

1 まずほめる

2 遠回しに注意を与える

3 自分の過ちを話す

4 命令をしない

5 顔をつぶさない

6 わずかなことでもほめる

7 期待をかける

8 激励する

9 喜んで協力させる

 

パート1・3・4のほとんど全ての原則に共通しているのは、相手の機嫌を損ねずに冷静な状態で話し合うことです。

 

逆に言えば、相手の機嫌を損ねて興奮した状態で話していても相手は自分の意見を聞かずに、自分の意見を肯定するばかりになるので、相手の気持ちは変えにくいということですね。

 

話し合いは冷静な状態でないとまともな判断ができないので。

 

もし仮に話し合い中に自尊心が傷つけられてもそれに耐えられるぐらいの余裕は常に持っておきたいですね。

 

この本を読めば他人に対して優しく、寛容になれる気がします。