find100

日常の中で見つけた面白そうなことを発信します

MENU

日常のtips

理解と学習の違い

理解とか学習とか似たような言葉がありますが、その違いは何でしょう。 それぞれの定義は適当な辞書を参照していただくとして、ここでは私の見解を書きます。まずは図1を見てください。

モチベーションは低くてもいいよね

最近新型コロナウイルスが世界中で流行し、それに伴って出来るだけ他人と接しずに家で過ごす時間が増えた人も多いかと思います。 そこで今回は家などの室内で過ごす時間が増えた方に向けて、何か勉強や作業をする際に集中力を強く保つコツやモチベーションに…

ITパスポートに合格したときの話

この記事では、ITパスポートに合格した上でやったことを書いていきたいと思います。 正確にはまだ合格発表は出ていないのですが、自分が取った点数的に受かっていると思うので記録に残しておきます。 そもそも「ITパスポート試験って何?」という方はおそら…

創造は最高のヒマ潰しである

想像で創造する人 この記事で言いたいことはタイトル通り、「時間を潰して楽しむには創造が最高だよ」ということです。 今はこういう新型コロナウイルスが世界規模で流行しているのでできるだけ家にいましょうと呼びかけられているわけですが、みなさんはど…

ノイズキャンセリングって家の中で使うものだよね

筆者はこの前ついにairpods proを買いました。 理由は ①デバイス間の接続が楽だから ②ノイズキャンセリングを試してみたかったから

オンライン英会話を始めて2週間が経って気づいたこと

タイトル通り、レアジョブでオンライン英会話を始めて2週間が経ちました。そこで受講する中で5つ気づいたことがあったので共有したいと思います。

3ヶ月でTOEICを200点上げた話

年末で暇なのでこの前の第245回TOEICリスニング&リーディング公開テストの感想でも書きたいと思います。 ちなみにタイトル通り595点(IP)→800点(公開)に上がりました。

スタバで作業するのにビビってた話

皆さんは普段作業するときどこでしますか? 家?カフェ?図書館? 人それぞれお気に入りの場所はあると思いますが筆者は最近家以外でないとなかなか集中が続かなくなってきました。 高校生の時はむしろ家でないと集中できない体質だったんですけど・・・。 …

Andrew Ng氏による論文の読み方

Andrew Ngって誰?と思った方はこちらを見てください。 Andrew Ng - Wikipedia 日本語のウィキペディアだと情報量が少なかったので英語版のを貼っておきました。 一言でいうとAIに強い人です。(簡単にまとめすぎ) CourseraっていうMOOC*1の創業者だったりし…

海外の大学院に進学(留学)するという選択肢

2019年8/1(木)に慶應義塾大学の矢上キャンパスで開かれた「海外大学院留学説明会」に参加してきました。 下に海外大学院留学説明会のリンク貼っておきます。かけはしという名前のニュースレターから英語の具体的な勉強法や出願のプロセスなどの情報が載って…

Kindleが便利なことにようやく気付いた話

みなさんKindle使ってますか? そんなのとっくに使ってるよという人もいれば何それっていう人もいると思います。実は最近Kindleというものに手を出しましてこれは良い!と思ったので感想を述べたいと思います。 そもそもKindleとはアマゾンから提供されてい…

Mac(Mojave)の起動音を消した

身の回りの電子機器何を使ってますか? 僕はリンゴ好きなのでスマホはiphone、タブレットはipad、パソコンはmacbook airです。まぁでの正直アップル製品に統一するメリットって互換性が高いことぐらいしか思いつきませんが・・・。 で、この記事はMacBook ai…

英語学習にオススメのアプリ

英語で記事を読んだり聞いたりしたいけどどのアプリを使えばいいか分からず迷ってる方はいませんか?そこでオススメしたいアプリが「Polyglots」というアプリです。 polyglotsのアプリのロゴのつもりです・・・。 ちなみにpolyglotsの意味は複数の言語に通じ…

福井旅行に行ったら吐きそうになった話

誤解しないで欲しいのが福井県が原因で吐き気を模様したわけではないということです。 それでは福井旅行の話を。 大学1年生の春休みということで、どこか旅行に行こうと思って恐竜博物館をメインに福井県に行ってきました。

お笑い好きがオススメする漫才師

僕はあんまり趣味という趣味がなくて、ハマっているものも今まで多くなかったタイプなんですけど芸人さんは昔から好きでした。 何も無いところから笑いを生むのは普通にすごいことだと思います。 いくら事前に考えているとはいえ。 そこで今回は僕が何度も同…

子役をしてたときに感じたことを振り返る

ふと自分が子役をしてたときのことを思い出した あんなことやこんなことがあったなぁって 正直言ってどこに需要があるのか分からないけれど当時自分が何を感じてどう思っていたのか覚えている限りで書いていこうと思う

バイトで塾講師をオススメする理由

みなさんは何のバイトをしようか迷ったことはないですか? 自分は結構迷いました(笑) 時給だったりバイト先の場所だったりそこの雰囲気だったり...と気になることはたくさんありますよね そこで今回は塾講師のバイトを始めて数ヶ月経って塾講師をオススメで…

フォニックスで英語の発音を学ぼう

さて、突然ですが皆さんは英語を学ぶ上で発音について何らかの注意を払ったことはありますか? 僕は現役の理系大学生なのですが、大学に入ると英語に対する考え方や見方が高校の時と変わるな、と思うのです。

走ることとマインドフルネスについて

突然ですが、皆さんは走ることが好きですか? 自分は一応、中高6年間陸上部に所属して長距離を専門としていたので走ること自体は好きです。 しかし、高3に部活を引退してからまともに走ったことはあまりありません。 長距離走はやっぱり「きつい」というイ…

統計学をどこまで学ぶか

さて、以前の記事で統計学の基礎を夏休み中にさらうと書いたと思いますが find314.hatenablog.com どこまで夏休み中に学ぼうか少し迷ってるんですよね〜 というのも、今自分の中で持ってる目標としては統計検定2級を取得することで、自分が気になっている大…

大学1年の夏休みをどう過ごすか

すでに自分は夏休みに入っているが、このままだと一日中家でゴロゴロして終わってしまう。これは非常にもったいない。去年なら受験勉強で忙しかった気がするが、大学生は目先にコレといった目標が無いから適当に夏休みを過ごしがちになってしまうのでは無い…