find100

日常の中で見つけた面白そうなことを発信します

MENU

NAISTの物質創成科学区分に合格したときの話

私はNAIST*1の物質創成科学区分 博士前期課程2022年春学期入学者選抜試験(第1回)に合格したので、受験を決めた経緯や試験当日の様子を記録に残しておきます。 *1:正式名称は奈良先端科学技術大学院大学

理解と学習の違い

理解とか学習とか似たような言葉がありますが、その違いは何でしょう。 それぞれの定義は適当な辞書を参照していただくとして、ここでは私の見解を書きます。まずは図1を見てください。

「思考の整理学」の内容を整理してみた

グライダー人間 今さらながら、外山滋比古さんが書いた「思考の整理学」を読んだのでその内容や感想をテキトウに整理する。

人を説得するときにどのような点に気をつければいいのか

D・カーネギーさんが書いた「人を動かす」という本を読んだのでその内容や感想を適当に書きます。 この本はタイトルにもある通り、人を説得して行動を変えさせたいときに何に気をつければその成功確率が上がるのかが書いてあります。 制作時間:54秒

製薬会社は生き残れるか

タイトルにもある通り、河畑茂樹さんの「製薬会社は生き残れるのか」という本を読んだので適当に内容と感想をQ&A方式で書きます。 制作時間:22秒

モチベーションは低くてもいいよね

最近新型コロナウイルスが世界中で流行し、それに伴って出来るだけ他人と接しずに家で過ごす時間が増えた人も多いかと思います。 そこで今回は家などの室内で過ごす時間が増えた方に向けて、何か勉強や作業をする際に集中力を強く保つコツやモチベーションに…

Courseraで機械学習を学んだ話

分かる人には分かるキャラクター4月の下旬にCourseraのMachine Learningを受講し始めました。おそらくCourseraの中で最も有名な講座だと思います。実際、評価も4.9/5.0とかなり高いです。

ITパスポートに合格したときの話

この記事では、ITパスポートに合格した上でやったことを書いていきたいと思います。 正確にはまだ合格発表は出ていないのですが、自分が取った点数的に受かっていると思うので記録に残しておきます。 そもそも「ITパスポート試験って何?」という方はおそら…

創造は最高のヒマ潰しである

想像で創造する人 この記事で言いたいことはタイトル通り、「時間を潰して楽しむには創造が最高だよ」ということです。 今はこういう新型コロナウイルスが世界規模で流行しているのでできるだけ家にいましょうと呼びかけられているわけですが、みなさんはど…

「呪術廻戦」というマンガにハマった話

面白いマンガ見つけました。 読むきっかけはかまいたち*1の山内さんがYouTubeで紹介しているのを見て興味を持ったからです。 キルア(左)、五条先生(右) 物語の概要 舞台は呪霊の悪さを防ぐために呪いで対抗する世界。 そんな中、主人公があることをきっかけ…

未経験エンジニア歓迎!という言葉の裏

※これから書くことは全て事実ですが、若干時系列が前後しているところがあります。 筆者は2月の中旬からとある企業でエンジニア(?)としてアルバイトを始めました。 結論から言うと1ヶ月半で辞めました。

「ショーシャンクの空に」を観て

良い映画だった。希望は捨てるなと。 「ショーシャンクの空に」普通に良い映画だった。バットエンドもワンチャンあるかと思ったけど。— find100☔️ (@find100_chem) 2020年3月26日 以下ネタバレします。

ノイズキャンセリングって家の中で使うものだよね

筆者はこの前ついにairpods proを買いました。 理由は ①デバイス間の接続が楽だから ②ノイズキャンセリングを試してみたかったから

なぜ人は眠るのだろう「Why We Sleep:The New Science of Sleep and Dreams」

この記事では以下の本を章ごとに筆者が適当に要約して読者の方に内容を伝えるという形式にしようと思います。 また、1章ずつ読むごとにこの記事を更新するつもりです(気まぐれで一気に複数章更新するかもしれません)。 Why We Sleep: The New Science of Sle…

映画「1917 命をかけた伝令」を観てきた

あれ?ベネディクト・カンバーバッチさん出てた?— find100☔️ (@find100_chem) 2020年2月18日 見終わった後の感想です。そもそもバッチさんが出てたことは映画の後になんとなく出演キャストを見ていて気付いたんですけどね。今適当にググって確認したら出て…

バイトやーめた

約2年間働いてきたバイト先に辞めることを伝えました。 1年生の6月から始めたので正確には21ヶ月勤務していたことになります。 ちなみにバイト先は個別指導(?)系の塾です。時給も悪くなく、業務内容自体は厳しくなかったので別に続けても良かったのですが辞…

映画「パラサイト」を観た感想

Twitterのタイムラインにパラサイトがヤバイ!みたいなツイートが流れてきたので筆者も観に行くことにしました。 パラサイト 以下ネタバレを含みます

オンライン英会話を始めて2週間が経って気づいたこと

タイトル通り、レアジョブでオンライン英会話を始めて2週間が経ちました。そこで受講する中で5つ気づいたことがあったので共有したいと思います。

iPhoneのDockにどんなアプリを入れてるかめっちゃ気になる

先日こんなツイートをしました。 他人のスマホのDockにどんなアプリ入ってるか割と気になる。 — T (@find100_chem) January 30, 2020

英語や他の言語を学ぶ(使う)モチベーション

筆者は最近オンライン英会話なるものを始めまして、ほとんど毎日続けるようにしています。始めようと思ったきっかけは将来的に海外に住む可能性が高いと思ったからです。 別に海外じゃないと絶対嫌だ!というぐらいの強い意志ではないのですが、ぼんやりと考…

作業はやっぱ大学図書館が1番捗る

今日買った本 大学生になったらほとんどの時間を図書館で過ごして作業するのかなぁと思っていたのですが実際にはそこまで大学図書館の居心地が良くなかったので大学図書館、家、カフェの3つを適当にローテーションして作業場所を変えていました。

今さら「メモの魔力」を読んだ話

タイトル:メモの魔力 制作時間:4分23秒 今さら前田裕二さんの「メモの魔力」を読みました。 前田祐二って誰?という人のために本の最後に書いてある著者の紹介を引用したいと思います。 前田祐二(まえだ・ゆうじ)SHOWROOM株式会社代表取締役社長。1987年東…

3ヶ月でTOEICを200点上げた話

年末で暇なのでこの前の第245回TOEICリスニング&リーディング公開テストの感想でも書きたいと思います。 ちなみにタイトル通り595点(IP)→800点(公開)に上がりました。

今さら「アバター」を観た話

今さら映画「Avatar」を観たのでその感想を。 ★★★★☆(MAX:★★★★★) 制作時間 15分 以下はネタバレを含みます

M-1グランプリ

M-1グランプリって知ってますか? 漫才の日本一を決める大会です 筆者は漫才という文化があるだけでも日本に生まれて良かったと思ってます そのくらい漫才が好きです そんな筆者が最近こんな本を読みました 言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか (集英社…

ターミネーター:ニュー・フェイトが微妙だった話

2019年11月9日 ターミネーターの新作を観てきました 正直な感想を言うと普通でした。可もなく不可もなくみたいな・・・。 以下ではネタバレを含みます!!! まず思ったのは「過去の2作品と流れが同じ」です。 筆者は「ターミネーター」と「ターミネーター2…

スタバで作業するのにビビってた話

皆さんは普段作業するときどこでしますか? 家?カフェ?図書館? 人それぞれお気に入りの場所はあると思いますが筆者は最近家以外でないとなかなか集中が続かなくなってきました。 高校生の時はむしろ家でないと集中できない体質だったんですけど・・・。 …

私大には通わないほうがいい話(条件あり)

今回はちょっとネガティブな話をしたいと思います。 言いたいことはタイトルの通りですが、このままだと少し誤解を招きそうなので実際に私大に通う筆者から補足を加えたいと思います。 まず、私大に通わないほうがいいと言っても次の場合は除きます。

仮想通貨3.0 ~仮想通貨の可能性と未来~

今回は「仮想通貨3.0」というマルク・カルプレスさんが書いた本を読んだのでその書評をしていきたいと思います。 仮想通貨3.0 作者: マルク・カルプレス 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/05/29 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る

Andrew Ng氏による論文の読み方

Andrew Ngって誰?と思った方はこちらを見てください。 Andrew Ng - Wikipedia 日本語のウィキペディアだと情報量が少なかったので英語版のを貼っておきました。 一言でいうとAIに強い人です。(簡単にまとめすぎ) CourseraっていうMOOC*1の創業者だったりし…